こんにちは!
RISO 店長ハチです。
2024年もいよいよ繁忙期の足音が聞こえてきました!
今年は去年以上に「満室」への道を駆け上がりたいもの。
ここでは昨年の反省を踏まえつつ、時代の変化にも対応した10のチェックリストをご紹介します。
今回の記事を読むことで、以下のポイントが理解できるようになります。
- 退去予定を“引き出す”スキルを磨く
- 自分の物件を冷静に見つめ直す
- 募集条件に“ウケる”特徴を
- ネットでのアピールは“映え”が命
- 内見につながる“仕掛け”を考える
- 外観を“気分上げ上げ”に演出する
- 内見者の心を掴む“演出力”
- 空気を入れ替える“ルーティン”を確立
- 心を掴むメッセージ&プレゼント
- 交渉に強いパートナーを持つ
1.退去予定を“引き出す”スキルを磨く
3月の解約ラッシュに備えて、今年は“聞き上手”大家さんを目指しましょう。
…と自然な会話から退去のヒントを探るのも技術です。
退去予測アプリなんてものが登場したら、まず試してみましょう(まだないけど)。
「早期通知でAmazonギフト券プレゼント作戦」も引き続き有効です。
2.自分の物件を冷静に見つめ直す
2024年の大家業界は“リアリスト”が勝つ時代!
…と思いきや、周りの物件は駅直結…。
でも落ち込む必要はありません。
付加価値を見つけましょう。
- 築古だけどリノベ済み
- スーパー近い
…など、物件も人間と同じ、いいところを探して伸ばすのがコツです。
冷静な目を持つには第三者評価も役立ちますよ。
3.募集条件に“ウケる”特徴を
「他にない特徴」はお客様の心を掴むカギ。
例えば、「ペット可」や「防音設備充実」もいいですが、今年はトレンドを意識して「在宅ワークに特化した物件」とか「Netflix無料付きプラン」など、新しい視点を盛り込みましょう。
「Wi-Fi付き」よりも、「爆速Wi-Fi付き」の方がウケます!
4.ネットでのアピールは“映え”が命
2024年もSNS映えの物件写真が主流です。
スマホのカメラ性能も上がっているので、プロ並みの写真も夢じゃありません!
ただし、広角すぎて
…と言われない程度に。
「天井の高さ感」や「朝日の差し込むリビング」など、ストーリーを伝える写真や動画が今年のポイントです。
5. 内見につながる“仕掛け”を考える
ネットでの反響だけではなく、内見のハードルを下げる仕掛けを。
例えば、オンライン内見を活用したり、「内見でクオカードプレゼントキャンペーン」も効果的です。
今年は「内見してもらうまでが勝負!」と心得ましょう。
6.外観を“気分上げ上げ”に演出する
外観が古びていると感じたら、花壇を整えたり、ライトアップを追加するなどのプチリフォームがおすすめです。
今年流行りの「DIY感覚リノベーション」なら費用も抑えられます。
郵便受けがボロボロなら、ピカピカに磨く or 交換が2024年の鉄則です!
7.内見者の心を掴む“演出力”
…と思わせるには、ちょっとした演出が大事です。
2025年は香りで勝負。
アロマディフューザーで部屋に「ホテルの香り」を漂わせれば、高級感UP!
また、季節感のあるデコレーションで視覚的に印象を残しましょう。
例えば、冬ならほっこりするブランケットを配置するなど。
8.空気を入れ替える“ルーティン”を確立
今年も“空気のリフレッシュ”は基本中の基本。
繁忙期は物件を見せる回数が増えるので、内見前だけでなく定期的に空気を入れ替えましょう。
加湿器で部屋を快適に保つのも良いアイデアです。
…なんて失敗はNG!
9.心を掴むメッセージ&プレゼント
今年は「大家さんからの一言メッセージ」に加えて、地元のお菓子や特産品をプレゼントにするのもアリです。
「引っ越しグッズ」から一歩進んで、「地元に愛される物件」を演出しましょう。
これでライバル物件との差がグッと広がります。
10. 交渉に強いパートナーを持つ
不動産会社との連携は欠かせません。
今年は「“柔軟性”のある交渉体制」を構築しておくのがカギ。
…というスタンスで、お客様にアプローチしてもらいましょう。
即決ボーナスも用意しておけば、迷っている人を一気に引き込めます。
今後の見通し
2025年はますます競争が激化する見込みですが、柔軟な発想と笑顔を絶やさないことが満室への最短ルートです。
ちなみに、この記事を読んでいる方の中には
…と思う方もいるでしょう。
でも、安心してください。
今年も私が一緒に笑いながら全力でサポートします!
この記事は、繁忙期に向けた満室化への具体的な方法を学びながら、最新トレンドに対応した実践的なアイデアと前向きな姿勢を身につけられる内容です。
賃貸経営のハードルをユーモアを交えて軽やかに乗り越え、楽しく成功を目指しましょう!
繁忙期は準備と工夫次第でチャンスに変えられます。
笑顔と行動力で、今年も満室を勝ち取りましょう!